思いたったら吉日ヽ(`▽´)/

エンジニアの雑記帳

【駄菓子】何故だ?きびだんごが無性に美味しい

今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉

どうも「針たむ」です。

僕は今、とある”ゆべし”にハマってます。この”ゆべし”ですが48年間生きてきて、つい最近になって初めて食する事があったのですが、ハマってしまっています。

 昔から洋菓子が好きなので、和菓子というのはあまり食べることが無かったわけです。

タイトルと少しだけリンクするのですが、この”ゆべし”にハマったからこそ、今回のきびだんごの事が頭を過り、記事にしようと思ったんでしょうかね。

ゆべしに関する詳細については後半に貼り付けておきます。

*あくまでも個人的な嗜好と味覚の記事です。

 皆が知っているであろうきびだんご

f:id:sasaken-eng:20190114124658j:plain

上のイラスト画像を見て分かった方も多いはず・・・そうですあの昔から変わらない「日本一きびだんご」ですね。

先日、夕食後に同僚から貰って食べて見たんですが、これがなかなかに美味しかったんです。

多分、どこにでも売っている

商品名は日本一きびだんごです

おそらく、全国のコンビニやスーパーなどに行けば、駄菓子コーナーに置いてある商品でしょう。

f:id:sasaken-eng:20190114125419j:plain

昔は駄菓子屋に置いてあったモノですが、駄菓子屋の需要が減ってきて、今では駄菓子屋を見つけることが難しい世の中になってしまいました。

少し寂しい気がしますね。

製造・販売元

製造・販売しているのは北海道夕張市にある谷田製菓株式会社さんで、谷田可思三氏が大正二年に個人で創業を初め、昭和24年に法人化した製菓会社です。

www.kibidango.co.jp

商品のバリエーション

 

商品のバリエーションも思っていたよりも豊富ですね、オリジナル画像が上の一枚しか無かったので、画像を引用させていただきます。

  • 日本一きびだんご
    ãã³ã ãã5æ¬ä¸¦ã³
    おなじみのきびだんごです。単品から5本並びのものがあります。
  • 一口きびだんご
    ä¸å£ãã³ã ãã
    これは初めてお目にかかる商品でした。食感と味は同じでしょうかね

     

  • 進物用詰め合わせ
    ãã³ã ããé²ç©å¤§
    きびだんごと一口きびだんごをアソートしたものですね
  • Fightersきびだんご
    ãã¡ã¤ã¿ã¼ãºãã³ã ãããã«ã¯å³
    ãã¡ã¤ã¿ã¼ãºãã³ã ãã
    こんなのもありました(笑)
    日ハムファイターズとのコラボ商品のようです
  • とうきび餅
    ã¨ããã³é¤

    これもお初にお目にかかります
    食べてみたいですね

  • きびだんご物語シリーズ
    ãã³ã ããç©èªãã¡ã­ã³ç·¨
    ãã³ã ããç©èªãç§å ´ç·¨
    いろいろあるんですね、今度Amazonで購入してみようと思います
  • 大甞飴
    大ç飴
    ä¸å£å¤§ç飴é²ç©
    これは非常に気になる商品です。地元だと駄菓子屋とかに置いてあったんでしょうか・・
    冬限定の商品らしく・・「絶対!噛むな」という口コミがある
  • きなこ餅
    ããªãé¤
    これはなんとなく想像できる味と食感のような気がします。
  • 甘酒餅
    çéé¤
    これはちょっと想像が付きませんね

以上のような商品があり今度、全種類を購入して食べてみたい「針たむ」です。(*^^*)

画像引用元:谷田製菓株式会社

 

商品の紹介はこのへんで・・

きびだんごを美味しく感じた理由

それでは何故、きびだんごが美味しく感じられたのでしょう。

今まで洋菓子オンリーで見向きもしなかったジャンルのお菓子ですからね、好んで食べるものでもありせんでしたし、昔に駄菓子屋で食べたと言っても数える程の数量は食べた記憶も無いんです。

そこで思ったこと、おそらくハマって食べていたゆべしの味に似ていた(個人的感想)んだと思います。

きびだんごの食感と味がなんとなくゆべしに似ているような気がしたんですよね、それに地域的な問題でこのゆべしが買えないという状況も重なり、ゆべしの禁断症状(笑)が起きてしまい、ゆべしの代替的なモノになったのではなかろうかと・・・

なんとも簡単な理由のような気がしますが、それ以外に考えられる事がありませんでした。

わざわざ、こんな記事にするまでの事でもないような気がしたものの、休みが重なって暇を持て余しているのでご勘弁ください。

補足記事

冒頭でのゆべしの話に戻ります。

ゆべし自体は僕の地元の製菓会社でも販売しています。そして恐らく、皆さんの地域でも案外普通に販売されているものかも知れませんが、僕がハマったゆべしについて少しだけ書きますね。

ゆべしの正体

僕がハマったゆべしというのは「かんのや」の家伝ゆべしという商品で、たまたま知り合いから譲り受けて食べてみた時、これは美味い!と感じたゆべしなんです。

*こちらも「かんのや」さんからの転載画像となります

f:id:sasaken-eng:20190114134219j:plain

なんて言えば良いのか、ゆべしと中の餡の相性が非常に良く、一個食べるともう一個・・更にもう一個・・という具合に、止まらなくなってしまうんですね。

よく目にするゆべしというのは平べったい草履のような形のゆべしや金つばのような形状の四角いゆべししか見たことが無かったせいもあるのかも知れませんが、このなかなか上品な形状のゆべしに一発で虜にされてしまいましたよ。

 

画像引用元:http://かんのや http://www.yubeshi.co.jp/

製造者

このゆべしは福島県郡山市の「株式会社かんのや」さんが製造・販売しています。直営店もよく目にしますね。

f:id:sasaken-eng:20190114135310p:plain

 

www.yubeshi.co.jp

主な商品

主な商品は、家伝ゆべし、ゆべし、和菓子、洋菓子等、幅広く製造・販売を行っています。

今回は「きびだんご」についての記事ですので商品画像は貼りません。別途、ゆべしに関する記事を作成するときにでも改めて紹介させていただきますね。

最後に

今回の「ゆべし」、「きびだんご」ですが、幸い僕の地元だと「ヨークベニマル」というスーパーに普通に置いてあります。地域によっては存在しないスーパーでしょうがね。

そして今回、きびだんごのオリジナル画像が一枚しか存在しなかったので、転載画像がメインとなってしまいましたが、「きびだんご」一枚の画像から、よく2,000文字以上の記事を書けたもんだと自分なりに関心しています(笑)

また、食べ物に関しては個人の好みというものもありますので、僕の味覚が皆さんと同じかどうかはわかりません。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

© 2013-2023思いたったら吉日ヽ(`▽´)/